1
今日は、月1リミックスのON AIRです。
今回は、先月の続き、DANCE CLASSICS vol.2です。
クール&ギャング、カール カールトン、BBQバンドから、ドナ サマー、愛のコリーダ、E.W.&Fのレッツグルーブまで、サーファーディスコやなんとなくクリスタル、トロピカルドリンクの世界が待ってます。
19時過ぎからですので、お楽しみに。
ギリギリの告知ですんません。
●今日のおやつ

ラジオのリスナーさんに頂きました。
もう、売ってないのかな?
赤いカップヌードルに、それぞれシャア専用MSのプラモがおまけについてます。

チリトマトヌードルには、シャア専用ザクがついてます。
チリトマトチーズヌードルには、シャア専用ズコックが、3倍辛いチリトマトには、シャア専用ゲルググが。
「見せてもらおうか、3倍辛いチリトマトヌードルとやらをっ」
と、意気込んで食べたのですが、たいして辛くなかったっす。
今回は、先月の続き、DANCE CLASSICS vol.2です。
クール&ギャング、カール カールトン、BBQバンドから、ドナ サマー、愛のコリーダ、E.W.&Fのレッツグルーブまで、サーファーディスコやなんとなくクリスタル、トロピカルドリンクの世界が待ってます。
19時過ぎからですので、お楽しみに。
ギリギリの告知ですんません。
●今日のおやつ

ラジオのリスナーさんに頂きました。
もう、売ってないのかな?
赤いカップヌードルに、それぞれシャア専用MSのプラモがおまけについてます。

チリトマトヌードルには、シャア専用ザクがついてます。
チリトマトチーズヌードルには、シャア専用ズコックが、3倍辛いチリトマトには、シャア専用ゲルググが。
「見せてもらおうか、3倍辛いチリトマトヌードルとやらをっ」
と、意気込んで食べたのですが、たいして辛くなかったっす。
■
[PR]
▲
by imag0040
| 2010-11-26 18:41
|
Comments(0)
11月20日に、久万高原町の「高原ゴルフ倶楽部」でコンペがあり、参加しました。
久万高原町は、紅葉真っ盛りで、チョーお天気のいい中、深まる秋を感じつつゴルフを楽しんできました。

パット練習場からの山々。
朝は、霧が深かったのですが、すぐに晴れて、絶好のゴルフ日和になりました。
スコアは、なんと90。
out 48、in 42で、もちろん今までのベストスコアです。
先週100を切ったばかりやのに、こんなに調子が良くていいのでしょうか?
まあ、油断禁物。
とりあえずは、90台を常にキープできるよう、さらに練習に励みます。
●最近のサクラちゃん
サクラちゃんの写真をアップしてくださいというメールを、番組にもよくいただきますので、
最近のサクラちゃんをアップ、アップ。

おすまし、サクラちゃん。
もう一枚。

ど暇なサクラちゃん。
この秋で、2歳になりました。今日の写真ではおとなしそうですが、チョー元気です。
久万高原町は、紅葉真っ盛りで、チョーお天気のいい中、深まる秋を感じつつゴルフを楽しんできました。

パット練習場からの山々。
朝は、霧が深かったのですが、すぐに晴れて、絶好のゴルフ日和になりました。
スコアは、なんと90。
out 48、in 42で、もちろん今までのベストスコアです。
先週100を切ったばかりやのに、こんなに調子が良くていいのでしょうか?
まあ、油断禁物。
とりあえずは、90台を常にキープできるよう、さらに練習に励みます。
●最近のサクラちゃん
サクラちゃんの写真をアップしてくださいというメールを、番組にもよくいただきますので、
最近のサクラちゃんをアップ、アップ。

おすまし、サクラちゃん。
もう一枚。

ど暇なサクラちゃん。
この秋で、2歳になりました。今日の写真ではおとなしそうですが、チョー元気です。
■
[PR]
▲
by imag0040
| 2010-11-22 16:34
|
Comments(0)
なんと、200回目の更新です。
ぼちぼちですが、ここまでこれました。これからも、ぼちぼちがんばるっす。
ぼちぼちといえば、なんと11月13日(土)、松山シーサイドカントリークラブにおきまして、
初の100切りを達成いたしました。
わーーーーーーーっ!
昨年からゴルフを始めて、苦節1年半、やっと100を切り、98というスコアを出しましたー。
週3回ぐらい第一ゴルフパークで練習し、2週に1回、第一の「まんかわ先生」のレッスンを受け、1年半で20回コースをラウンドしました。
ほんとは1年ぐらいで切りたかったのですが、まあまあのペースだと思います。
次は、90切りを目指します。全ホールボギーで90です。厳しいけど、頑張ります。
先週は、エクストリームクラブの取材で、寒風山近辺の紅葉を散策。
ええ感じに色づいてましたよーん。
で、寒風山トンネルを過ぎ、高知県に入って、道の駅「木の香(このか)」を過ぎたところにある、お蕎麦屋さんに行きました。

「時屋(ときや)」という、有名なお店らしいです。
そば粉を10割使っていて、冷たいお蕎麦こそ10割そばの美味さが堪能できるということで、温かいお蕎麦はありません。
で、天ぷら盛りそばを注文。

天ぷらが写ってませんが、山菜を中心とした天ぷらでした。
もみじの天ぷらとかもあり、美味しかったです。
で、天ぷらが出て、食べ終わったタイミングで蕎麦が来るというこだわりがあるようです。
蕎麦、つゆともに、美味しかったですな。
裏手には渓流が流れてて、野鳥が遊びに来るよう、ひまわりの種をおいてました。

「ヤマガラ」が、餌をついばんでました。携帯のカメラで、激写!
●今日のおやつ

沖縄のお土産でもらった、「柿の種 島とうがらし味」です。
ノーマル柿の種より、だいぶ辛いです。でも美味い。
ぼちぼちですが、ここまでこれました。これからも、ぼちぼちがんばるっす。
ぼちぼちといえば、なんと11月13日(土)、松山シーサイドカントリークラブにおきまして、
初の100切りを達成いたしました。
わーーーーーーーっ!
昨年からゴルフを始めて、苦節1年半、やっと100を切り、98というスコアを出しましたー。
週3回ぐらい第一ゴルフパークで練習し、2週に1回、第一の「まんかわ先生」のレッスンを受け、1年半で20回コースをラウンドしました。
ほんとは1年ぐらいで切りたかったのですが、まあまあのペースだと思います。
次は、90切りを目指します。全ホールボギーで90です。厳しいけど、頑張ります。
先週は、エクストリームクラブの取材で、寒風山近辺の紅葉を散策。
ええ感じに色づいてましたよーん。
で、寒風山トンネルを過ぎ、高知県に入って、道の駅「木の香(このか)」を過ぎたところにある、お蕎麦屋さんに行きました。

「時屋(ときや)」という、有名なお店らしいです。
そば粉を10割使っていて、冷たいお蕎麦こそ10割そばの美味さが堪能できるということで、温かいお蕎麦はありません。
で、天ぷら盛りそばを注文。

天ぷらが写ってませんが、山菜を中心とした天ぷらでした。
もみじの天ぷらとかもあり、美味しかったです。
で、天ぷらが出て、食べ終わったタイミングで蕎麦が来るというこだわりがあるようです。
蕎麦、つゆともに、美味しかったですな。
裏手には渓流が流れてて、野鳥が遊びに来るよう、ひまわりの種をおいてました。

「ヤマガラ」が、餌をついばんでました。携帯のカメラで、激写!
●今日のおやつ

沖縄のお土産でもらった、「柿の種 島とうがらし味」です。
ノーマル柿の種より、だいぶ辛いです。でも美味い。
■
[PR]
▲
by imag0040
| 2010-11-15 14:36
|
Comments(2)
11月6日に、九州に行ってきました。
「宇和島運輸フェリー プレゼンツ 出会いツアーin城島高原」というイベント。
実は、1週前に行う予定だったのが、台風の影響で延期。
6日になったわけです。
延期ということで、参加者の数が若干減りましたが、楽しいツアーになりました。
真剣に出会いを求める男女のお手伝いが僕の仕事。一緒に行ったのは、ミューワン時代のパートナー「宮崎ユウ」さん。
東予夏彩祭でもコンビを組んだし、これからまだまだこのコンビが活躍しそうな感じですよー。
で、ユウさんと二人で、城島遊園地の「ショッカーのアジト」に侵入。
危うく改造されそうになりました。

●今日のおやつ

ダブルクリームドーナツは昔からありますが、パッケージが綾波とアスカのダブルキャストに。
コンビニで売ってます。他にもエヴァ物が展開中です。
「宇和島運輸フェリー プレゼンツ 出会いツアーin城島高原」というイベント。
実は、1週前に行う予定だったのが、台風の影響で延期。
6日になったわけです。
延期ということで、参加者の数が若干減りましたが、楽しいツアーになりました。
真剣に出会いを求める男女のお手伝いが僕の仕事。一緒に行ったのは、ミューワン時代のパートナー「宮崎ユウ」さん。
東予夏彩祭でもコンビを組んだし、これからまだまだこのコンビが活躍しそうな感じですよー。
で、ユウさんと二人で、城島遊園地の「ショッカーのアジト」に侵入。
危うく改造されそうになりました。

●今日のおやつ

ダブルクリームドーナツは昔からありますが、パッケージが綾波とアスカのダブルキャストに。
コンビニで売ってます。他にもエヴァ物が展開中です。
■
[PR]
▲
by imag0040
| 2010-11-12 18:07
|
Comments(0)
なんと、11月7日に、無事47歳を迎えましたー。
おめでとーーーーーー!俺。
また、楽しく険しい1年にしたいですな。
●今日の北海道展

☆白いポテトポタージュコロッケ ☆タラバガニクリームコロッケ
☆チーズポテトコロッケ ☆肉じゃがコロッケ ☆生じゃがいももち
☆じゃが豚 ☆子持イカ ☆すじこ

☆マルセイバターサンド
☆かご盛レアチーズケーキ☆フロマージュオーケストラ(三層レアチーズケーキ)

小樽なると屋
☆若鶏半身揚げ ☆ざんぎ ☆手羽先
どれも、大変おいしゅうございました。
特に、小樽なると屋、美味い! 小樽なのに、なぜ「なると屋」?
おめでとーーーーーー!俺。
また、楽しく険しい1年にしたいですな。
●今日の北海道展

☆白いポテトポタージュコロッケ ☆タラバガニクリームコロッケ
☆チーズポテトコロッケ ☆肉じゃがコロッケ ☆生じゃがいももち
☆じゃが豚 ☆子持イカ ☆すじこ

☆マルセイバターサンド
☆かご盛レアチーズケーキ☆フロマージュオーケストラ(三層レアチーズケーキ)

小樽なると屋
☆若鶏半身揚げ ☆ざんぎ ☆手羽先
どれも、大変おいしゅうございました。
特に、小樽なると屋、美味い! 小樽なのに、なぜ「なると屋」?
■
[PR]
▲
by imag0040
| 2010-11-08 15:41
|
Comments(4)
1