1
出かけようと思ったら、足元に・・・
屋根瓦の隙間に、スズメが巣を作ってるみたいなんですが、たぶんそこから落ちたのでしょう。

はしごを掛けてみても巣に届かなかったので、落ちていたところの横の方に、そっとおいておきました。
一度巣から落ちると、親は面倒を見ないともいいますから、どうなるかわかりません。
家のまわりには、野良猫やヘビなど、敵も多いからね・・
なんとか、がんばって生きてほしいですな。
■
[PR]
▲
by imag0040
| 2015-05-28 16:09
|
Comments(0)
毎月第1土曜日の夜は、ブルーベルトンでDJイベントです。
今回も、DJ SHINOアンド井坂彰です。

ブルーノ・マーズのUp town funkをはじめ、最近のヒット曲は70年代・80年代のファンクな音を使ったものが多いです。
だから、懐かしい曲との相性も抜群。
年代を超えた、良質で楽しいダンスミュージックをPLAYしますので、ぜひ楽しんでね♡
■
[PR]
▲
by imag0040
| 2015-05-26 15:53
|
Comments(0)
5月23日(土)、松山市恩地町230の「ギャラリー邯鄲(かんたん)」に行ってきました。

どっしりとした趣の作品です。

でた〜〜〜〜〜〜っ!
恩地町ってどこや?って人が多いと思いますが、松山から石手川ダムに上がり、玉川方面に行ける黒田橋(赤い橋)の手前を左に進み、途中で右に曲がり山の中に入ったところです。
適当に行ったら、迷子になるで。
で、この日から始まった陶芸展

イギリスの陶芸法を取り入れた、珍しい作品もたくさんあります。
で、この作陶展のオープニングパーティーが開かれ、それに参加してきたのであった。
そこには、数々の美味しい料理が並び、舌鼓をうっていると始まりました・・・

クロマグロ、解体ショーーーーーッ!
まだ若いマグロなので、こってりよりもスッキリという感じの大トロ、中トロなど、食べまくりました。
ごちそーさまーーー♡
■
[PR]
▲
by imag0040
| 2015-05-25 11:40
|
Comments(0)
土曜日は、第24回久万スキーランド親睦ゴルフコンパに参加。

久しぶりの高原ゴルフ倶楽部。

ジュースやビールが、1ケース単位でもらえます。

江戸時代から残る現存天守は、日本に12城あります。
ですが、あいにくの雨でしたわ。
僕がゴルフに行くと、雨ばっかりや。

ここは霧が多いのですが、今回は霧の影響は無かったです。
松山市内のほうが、霧がすごかったみたいですな。
このコンペは、賞品がいっぱいあって楽しいです。

そして、優勝はオデッセイのパター、準優勝はKyosyoのカメラ付きドローン。
僕は、スコアボロボロでしたが、久万山ソーメンセットと、ニアピン賞のボールセットをゲット!
また、練習がんばります。
一緒に回ってくれた皆さん、お疲れ様でした。
日曜日は、宇和島市で婚活イベントのMC。
「宇和島伊達400年祭de愛イベント 天守閣で愛を叫ぶ スイーツde婚活2015」
土曜日のゴルフとはうってかわって、晴天の中、宇和島城に登って愛を叫びました〜♡

宇和島城もその一つ。
国の重要文化財に認定されています。
参加者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
■
[PR]
▲
by imag0040
| 2015-05-18 10:50
|
Comments(0)
3月20日以来のゴルフ。
GWからずっと、暑いぐらいのいいお天気が続いていたのに、ヒサビサのゴルフに行った5月9日(土)だけ雨って・・。

写真は、ラウンドが終わった15時くらいの松山シーサイドカントリークラブ、練習グリーンの様子。
僕等が終わったら、晴れてるやん・・なんじゃい・・
でも、ツツジが見頃でした。
スコアは、96。
3月20日も96だったので、ちょっと悔しい。
95以下を目指してたんですが・・・。
今週末は、高原ゴルフ倶楽部でコンペがあるので、今度は95以下を目指します。
練習行こ・・。
■
[PR]
▲
by imag0040
| 2015-05-11 15:42
|
Comments(0)
5月2日のブルーベルトン、来てくれた方、ありがとうございます。
最近、ラジオを聞いて来ましたという方が増えてきました。

明日は、町内の川掃除だ。

ありがたいです。
一人で来られる方もいて、お店のスタッフやほかのお客さんとしゃべったりしながら、楽しんでくれてるようです。
来月の第一土曜日、6月6日もやりますので、ぜひ来てちょーだいね♡
サクラちゃんと朝の散歩。

■
[PR]
▲
by imag0040
| 2015-05-05 10:58
|
Comments(1)
1